ルポの大切さ
2025-06-03


「百聞は一見に如かず」と言われるが、そんなに簡単に現場に行くことはできない。
 幸いルポライターのみなさんが、現場からの報告を「ルポ」という形で伝えてくれる。ありがたいことである。
 つい先日(6月1日)に、そのルポを書いた吉田敏弘氏の講演を聞き、「ルポ 軍事優先社会   ―暮らしの中の『戦争準備』」を買った。
 小泉慎太郎農林大臣の即断即決は、一見格好良いけれども、コメ価格問題に便乗した一種のパフォーマンスに思える。
 コメの生産、流通そして消費にかかる現場の実情をどれだけ知悉しているかは知らない。それにしても、一国の米問題を処理する手法は、ルポなし対応だろう。
 一昨年より昨年がコメ生産量は多い。なのに、コメ不足なのかわからない。価格は需要と供給のバランスに関係がなく高騰している。
 米ルポが欲しいところである。
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット