ここ数日のできごと
2024-12-13


12月10日は、私たち夫婦の結婚57回の記念日であった。
 また、この日には、小さい団体のささやかなグラウンド・グルフ大会が開催され、参加者14名で、私たちは夫婦で参加し、私は1位、連れ合いは5位であった。 ささやかなこの成績は結婚記念日に花を添えてくれた。
 また、昨日は、佐賀大学公開講座の閉講式であった。
 この閉講式は昨年から、佐賀大学内ではなく、佐賀市歴史民俗館で開催された。
 簡単な閉校式のあと、昨年と同じメンバー(バイオリン、ピアノそしてフルート)の生演奏をほぼ1時間堪能した。そのあと、我々のクラス(水曜日)の受講生のにぎやかな団欒を交えての食事会。そして、散会。
 私は、今年度限りで、この公開講座をやめることにしている。
 講座そのものへの関心が薄れたのと、難聴のせいもある。
 今年度は、水俣への1泊2日の研修に参加し、石牟礼道子の「苦海浄土」を湯んでいたことも役に立った。
 明日15日は、ある団体の定期総会。よく16日は氏神神社のしめ縄作り。さらに来週月曜日(16日)は、前立腺癌(?の定期健診と続く。
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット